skip to main
|
skip to sidebar
FETE
2008/07/06
ロシア・アヴァンギャルド
先週の日曜、渋谷のBUNKAMURAへ「
青春のロシア・アヴァンギャルド
」を見に。
マレーヴィチの作品が多くてなかなか面白かった。やっぱり、コンポジション系も沢山あったけど。
リシツキー、カンディンスキー、アーキペンコ、タトリンの作品なんかもあってちょっと感動。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Tシャツ始めました。
A
リンク
HAPPY LIFE
ざ・すかいらいん
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
2月
(1)
►
2012
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(18)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2010
(33)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2009
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
▼
2008
(23)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
▼
7月
(10)
カンディンスキー
kanndhinnsuki-
隠れDJ
ルールと儀式
コンバース
muto
ロシア・アヴァンギャルド
原っぱと・・・
カオス
アイデア
►
6月
(1)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿