2008/04/16

パリの高層ビル

パリの北駅(多分)の近くにできている高層ビル。
アバロス&ヘレロスというパリの建築事務所が建てているらしい。
それにしても、挑戦的だなー。メタボ復活か!?

2008/04/14

JR高知駅

地元の駅が内藤廣さん設計で工事されている。
内藤さんは牧野富太郎記念館に続いて高知での建物は2つ目かな。
なんか、アーチが外国の駅みたい。高知らしく杉のアーチらしいけど、そんなに有名だったっけ?

2008/04/12

イルマーレ

僕はあまり恋愛映画は見ません。それは映画は基本一人で見るので。
でも、この映画はとても好き。というよりは台詞が好き。
主人公は有名建築家を父に持って、その父の名声とプレッシャーで設計ではなく現場で働く青年。少しぎくしゃくしている関係の中、父親が息子に「建物は光を制した人のもの」みたいな台詞を言う場面がとても好き。
イルマーレ
本当は韓国映画のリメイクなんだけど。そっちは見てないから今度見てみよ。
親子ものだと「父、帰る」がおすすめ。それは、また今度。

僕はあまり邦楽を聞きません。邦楽より洋楽のほうが、聞いていて心地良いから。
でも、最近有線でよく流れている矢井田瞳と小田和正の「恋バス」っていう曲がお気に入り。
僕のことを知っている人は以外と思うけど、物事にラインを引いてしまうのはとても残念なことだと思うし、自分で世界を狭めるのはもったいないと思う。良いものは良いんです。
とくにコード進行がツボにはまりまくり。
でも、この曲調べたら矢井田瞳のアルバムにしか入ってないらしい。なので、iTune storeで購入。
恋バス

2008/04/06

blanc.

オススメ!freetempoのsky highばりの名曲。
blanc. new world

2008/04/03

Nagoya Design Do!

2年に一度のコンペ。また、今年もやって来ました。
2年前は先輩の手伝いでやってたけど、今年は出してみようかな。
デザインならなんでも良いっていうのが、このコンペの特徴。
国際コンペだから世界からいろいろな作品が集まるから面白い。

Nagoya Design Do 2008

2008/04/01

悩み中

事務所選ぶのって大変!
選ぶというよりかは選ばれるのかなと思っていたけど、やっぱり職場の空気とか所長との関係って大事だなと思う。
昨日、面接で条件とか聞いたけど、やっぱり所長と仲良くなれない。
考えさせて下さいと返事してきたけど、自分でもすごく優柔不断だと思う。

と思っていたら、今日トウキョウの事務所から面接の電話が。
やっぱりトウキョウに行きたいのかな。
 
無料カウンター